177件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

地域活動担い手の確保に向けて、地域の方々と連携しながら、企業、NPOなどの様々な団体参画、また現役世代参加を促進するための方策を検討する、企業などの地域貢献勤労者参画等を促す仕組みづくりについて、関係部局との調整も行いながら、ほかの自治体の事例も参考に研究していきたい、このようにおっしゃっています。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

1つ目企業SDGs~地域共生社会への貢献~、2つ目労働組合・非営利団体SDGs~地域共生社会への貢献~、3つ目勤労者の助け合い活動参加をどう促すかというものでありました。 これまで市民参画市民との協働によるまちづくりを進める上で、行政のパートナーとして活動する人が減っていること、特に若い世代現役世代活動者が少ないことが大きな課題の一つとなってまいりました。

広陵町議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第5号 9月26日)

国のトップとしては必要なスタンスかと思いますが、安倍さんのシェアは主にアメリカ、国の中央部、そして大企業、経済の勝ち組忖度者、そしてアベノミクスの受益者であり、これらのことで出た成果物中央集権に偏らずして、地方へ、そして中小零細企業及び勤労者賃金アップ等に回してほしい。すなわち弱い立場の人たちへの配分のシステムの構築がおろそかであったと私は思っております。

奈良市議会 2022-03-03 03月03日-01号

財団につきましては、施設指定管理者として利用者視点に立った管理運営に努め、あらゆる人にとって利用しやすい施設を目指すとともに、文化スポーツ武道普及振興、そして、ならまち都祁地域地域振興並びに中小企業勤労者に対する福祉事業を実施しており、さらなる文化創造及び市民福祉増進を目指しており、令和4年度の総事業費といたしましては、15億6496万5000円の計画をいたしております。 

広陵町議会 2021-09-24 令和 3年第3回定例会(第5号 9月24日)

勤労者総合福祉センターといいまして、雇用保険の被保険者の皆様の労働者福祉増進させたいということで国が音頭をとって建設された建物でございました。被保険者最低人員が10万人いるので、広陵町だけでは10万人に満たないので河合町と田原本町と三宅町にも声をかけていただいて、広陵町以外の三つの町はお金は出していないんですけれども、このスタート時点ではそのような施設になったわけです。

奈良市議会 2021-05-31 05月31日-01号

財団は、文化スポーツ武道普及振興事業、また、ならまち都祁地域歴史文化遺産等を活用した地域振興事業及び中小企業勤労者に対する福祉向上目的とした各種指定管理施設運営、また自主事業などを開催いたしております。運営に当たりましては、自らの経営改革職員の総意をもって進めており、事業質的向上経費節減等に積極的に取り組んでいるところでございます。

奈良市議会 2021-03-23 03月23日-05号

奈良放課後児童健全育成事業施設条例の一部改正について       議案第32号 奈良指定障害福祉サービス事業等人員設備及び運営基準等に関する条例等の一部改正について       議案第33号 奈良国民健康保険条例の一部改正について       議案第34号 奈良介護保険条例の一部改正について       議案第35号 奈良市営駐車場条例の一部改正について       議案第36号 奈良勤労者総合福祉

奈良市議会 2021-03-10 03月10日-04号

奈良放課後児童健全育成事業施設条例の一部改正について       議案第32号 奈良指定障害福祉サービス事業等人員設備及び運営基準等に関する条例等の一部改正について       議案第33号 奈良国民健康保険条例の一部改正について       議案第34号 奈良介護保険条例の一部改正について       議案第35号 奈良市営駐車場条例の一部改正について       議案第36号 奈良勤労者総合福祉

奈良市議会 2021-03-09 03月09日-03号

奈良放課後児童健全育成事業施設条例の一部改正について       議案第32号 奈良指定障害福祉サービス事業等人員設備及び運営基準等に関する条例等の一部改正について       議案第33号 奈良国民健康保険条例の一部改正について       議案第34号 奈良介護保険条例の一部改正について       議案第35号 奈良市営駐車場条例の一部改正について       議案第36号 奈良勤労者総合福祉

奈良市議会 2021-03-08 03月08日-02号

奈良放課後児童健全育成事業施設条例の一部改正について       議案第32号 奈良指定障害福祉サービス事業等人員設備及び運営基準等に関する条例等の一部改正について       議案第33号 奈良国民健康保険条例の一部改正について       議案第34号 奈良介護保険条例の一部改正について       議案第35号 奈良市営駐車場条例の一部改正について       議案第36号 奈良勤労者総合福祉

奈良市議会 2021-03-02 03月02日-01号

奈良放課後児童健全育成事業施設条例の一部改正について       議案第32号 奈良指定障害福祉サービス事業等人員設備及び運営基準等に関する条例等の一部改正について       議案第33号 奈良国民健康保険条例の一部改正について       議案第34号 奈良介護保険条例の一部改正について       議案第35号 奈良市営駐車場条例の一部改正について       議案第36号 奈良勤労者総合福祉

奈良市議会 2020-09-08 09月08日-01号

また、新しい生活様式に対応した公共施設の整備といたしまして、なら工藝館における感染防止対策や、伝統工芸の拠点として市民観光客が安全に伝統工芸を感じることができる施設とするための改修費用といたしまして4000万円、また勤労者総合福祉センターにおきまして、感染防止対策を施し、新しい生活様式に対応した仕様とするための費用といたしまして6000万円を、また創業支援施設BONCHIの4階を新しい生活様式に対応

奈良市議会 2020-06-15 06月15日-04号

実際、リモートワークできるのは、NHKの調査では、勤労者の2割程度だというのが実情です。どのような基準職員リモートワークを進められるのでしょうか。 次に、補正予算JR奈良南区画整理事業で、既に終盤になっているのに市債増額8580万円と、かなりの額の市債が増えましたが、その理由は何でしょう。JR奈良南区画整理事業の進捗の内容と、市債が増えた経過を説明いただくよう質問します。 

奈良市議会 2020-06-08 06月08日-01号

財団は、文化スポーツ武道普及振興、また、ならまち都祁歴史文化を生かした地域振興事業並びに中小企業勤労者に対する福祉向上目的とした事業などを行っております。また、法人の運営につきましては、経営の改善を進めておりまして、職員の研修の実施など組織強化を進めているところでございます。当財団につきましての当期収支差額は、5760万8532円となっております。 

奈良市議会 2020-02-27 02月27日-01号

財団は本市が設置をする施設指定管理者として、利用者視点に立った管理運営に努め、あらゆる人にとって利用しやすい施設を目指すとともに、文化スポーツ武道普及振興や、ならまち都祁地域地域振興に関する事業並びに中小企業勤労者に対する福祉事業を実施し、さらなる文化創造及び市民福祉増進を目指しており、令和2年度の総事業費といたしましては15億9518万8000円となっております。 

奈良市議会 2019-03-07 03月07日-03号

2点目に、対象者は多忙な勤労者世代であり、検査予防接種を受けにくいと考えますが、どのように理解を得て対策を進めていくのかお聞かせください。 3点目に、検査予防接種をより多くの方に受けていただくためにどのような周知、啓発を行うのかお尋ねいたします。 以上で1問目とさせていただきます。 ○副議長(森岡弘之君) 建設部長。   

奈良市議会 2019-02-28 02月28日-01号

財団は市が設置する施設指定管理者として、利用者視点に立った管理運営に努め、あらゆる人にとって利用しやすい施設を目指すとともに、文化スポーツ武道普及振興、また、ならまち都祁地域地域振興に関する事業中小企業勤労者に対する福祉事業を行っており、さらなる文化創造市民福祉増進を目指しており、平成31年度の総事業費といたしましては16億5849万3000円となっております。